千木箱

千木箱
ちぎばこ【千木箱・千木笥】
江戸の芝神明(飯倉神社, 今の芝大神宮)で九月の祭礼に売った, 経木製の絵箱。 婦人が箪笥(タンス)に入れて, 衣服が増えるまじないとした。 ちぎびつ。 おだいびつ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”